2021-06

野菜栽培

カボチャの植付け!!!

今日は今年一番の暑さのようだ。大きめのボトルに入れたポカリがあっと言う間に空になってしまった。知らない内に暑さで体力が削ぎ落とされ、気が付けば熱中症って事にならないよう今後は気を付ける必要がある。 さて、今日はカボチャを植付けました。カボチャの植付けにしては少し出遅れですが、植付ける場所がやっと出来たので今日になったって事です。カボチャの植付け品種はブラックジョーク。いやいや、よくよく見たらブラッ...
0
野菜栽培

スイカの子蔓が伸びてきた!!!

一昨日の雨の影響も有り、今日は少し暑さが戻ってきた。気温が上がるにつれ、第四波と騒がれた武漢コロナウイルスも今では落ち着いてきた。ワクチン接種も高齢者(75歳以上)は2回目が始まっているので、高齢者の接種が終われば医療の崩壊は解消されて行くのではないだろうか。今のコロナ陽性率は殆ど20代が多く、コロナで死亡するのは殆どが80代らしいからだ。7月に入れば東京オリンピックもいよいよ始まるし、躍動するア...
0
その他

マットレスの交換!!!

昨夜から降り出した雨は、雨脚を弱める事もなく今日一杯は続くと思われます。恵みの雨では有りますが、降り過ぎも困るので程々に願いたい。 さて、最近は朝起きた時に腰のだるさや背中や胸に寝違えたような違和感を感じていました。寝具に問題が有るのかと思い、トッパーを剥がして一番下のマットレスを調べると、お尻の部分がどうもヘタっている。マットレスのヘタり。私のベッドは電動式ベッドのため、上下動に合わせてマットレ...
0
電気工事

防犯カメラの取替!!!

我が家では門扉の状況が家の中から見れるよう防犯カメラを設置しています。現在使っているのはELPAの製品で、約4年半ほど使いましたが本体が故障気味になってきたので取替える事にしました。ELPAの防犯カメラ本体今回注文したのはMASPROアンテナの商品で、本体の液晶画面も10インチ有るので今までの7インチと比べて見易い。MASPRO WHC10M3画素数も今迄使っていたELPA製の倍の200万画素(1...
0
野菜栽培

グリンピースの撤収!!!

去年は不作だったグリンピースが今年は豊作。お陰で毎日豆ばっかり飽きるほど食べました。でも採りたてのグリンピースは甘くて美味しいので実際に飽きる事は無かった。そのグリンピースも葉っぱも茎も枯れだしたので、いよいよ苗を取り払うしか無くなった。グリンピースの苗が枯れだした。撤去に掛かったが、苗が通路にはみ出さないようビニールテープで何重にも巻いていたので、そのビニールテープを取り払う作業が一番大変でした...
0
野菜栽培

ゴーヤの定植!!!

午前中にホームセンターに用事が有ったので、行ったついでにゴーヤとカボチャの苗を買ってきた。白ゴーヤが欲しかったが売ってなかったのでアバシゴーヤにした。午後から農園に行って植付ける事にします。 午後から農園に来ましたが、いやいや暑い暑い!この暑さの中で農作業って、もう拷問に近い。それでも好きでやってるんだから物好きと言うしかない。 まず、昨日抜き取ったタマネギの薄皮を剥いて、収穫籠に入れる事から始め...
0