DIY 家具の転倒防止対策!!! 1月に入って厳しい冷え込みは無く比較的穏やかな天気が続いています。今の時期は農園に行っても特にやる事も無いので、家に籠る事が多くなる。では家で何をしているか?健康管理としては、朝食が終わったら体操で体をほぐし、かかと落としやフットワークで足腰を鍛えている。食事も発酵食品(ヨーグルト・オリゴ糖・発酵あんこ等)を多く搾取して足りない分は整腸剤(ビオスリー)で賄う。以前は慢性的な胸焼けや食欲不振に襲われ... 2023.01.12 0 DIY
DIY キッチンマットの滑り止め!!! 年末にキッチンマットを買って流し台の下に敷いています。タイルカーペット(厚6mm)の上に直置きしており、キッチンマットの厚みは8mm程度。本当は20mm厚のマットが欲しかったが、流し台の最下段の引き出しに当たるためこの厚さに落ち着きました。暫く使っているとキッチンマットが微妙に移動している事に気が付いた。キッチンマットが動いてしまう。引出しが有るので分厚くできない。それが一旦気になり出したら何とか... 2023.01.07 0 DIY
DIY 車載スマホ充電器の設置!!! スマホって持ってはいるが使う事はほぼ無いと言っていい。家との連絡に時々通話を使う程度でパケットもメール以外は殆ど使わない。メールと言っても試しに送ってみたって程度だ。使わないのにカケホーダイにまで加入してるのは無駄な契約をしている気もする。そう思っていても手放せないのは外出先で何か有った時に緊急用として必要だから。外出と言っても農園以外は近くのスーパーマーケットかホームセンターまたは病院くらいしか... 2022.07.26 0 DIY
DIY ダッシュボードマット設置!!! 農園の作業は一段落してしており、今は栽培する野菜の水遣りをする程度です。今日も暑い中を午後から農園に出掛けてホースで水撒きを行い、序に横に倒れかかっているトマトの数個を支柱に結束する程度の作業で終わりました。 午前はネットで注文したダッシュボードマットが届いたので設置を行っています。N-BOXのダッシュボードにマットを置いて光の反射を和らげる事を期待して設置してみたが、効果はどうだろうか。現状はこ... 2022.05.28 0 DIY
DIY ドライブレコーダーの取付!!! ネットで注文したリアカメラ付ドライブレコーダーですが、約1か月半かかってやっと手元に届きました。私が乗ってる車はN-BOXカスタムで、標準でドライブレコーダーは装備されていますがフロント録画の機能しかないので、この際インナーミラーでバックもフロントも見えるようにしたかったのです。箱を開けると部品と訳の分からないコードの類がギッシリ。ドライブレコーダーを開封した。この中には取説や設置方法を書いた説明... 2022.05.22 0 DIY
DIY ひょうたん池の落葉対策!!! 猫の額のように小さい我が家の庭にはハナミズキとサルスベリの木が植わってます。秋の訪れとともにハナミズキの葉っぱは落葉を始め、今では殆どが落ちて殆ど枝だけになってしまいました。一方でサルスベリはハナミズキの落葉が終わったころから落葉を始め、今は盛んに庭先へ葉っぱを落としているので、私の朝の庭掃除が大変な状況になっています。そのサルスベリの根元に金魚を飼っている「ひょうたん池」が有るのですが、サルスベ... 2021.11.11 0 DIY