野菜栽培

野菜栽培

ジャガイモの種芋を購入した!!!

今日は少し寒さも和らいだ感じですが、まだ大寒を過ぎたばかりの1月の下旬です。これからも寒波は襲ってくるでしょうから気を緩めてはいけません。ただ、今の時期頃からジャガイモの準備をしなけてはいけなくなります。畑の耕しはもう少し先の暖かくなってからと思っていますが、ジャガイモの種芋だけは早めに買っとかないと欲しい品種を買い損ねるって事になりかねない。そんな事で、今日はホームセンターに出向いてジャガイモの...
0
野菜栽培

白菜の収穫!!!

先月にスマホの契約をアハモからocnモバイルに変更しました。アハモは月20GBまでデーターを使えるのですが、私の場合は使っても1GB未満です。それに5分未満の通話料は無料ですが、出来れば時間を気にせず通話できる方が良い。そこで考えたのがOCNモバイルONEです。500MB迄で5分迄の通話が無料となり月550円と云う安いプランも有るのですが、500MBでは余りにも少ないので今回は3GBを選定し、do...
0
野菜栽培

今年初めての農園!!!

今日1月10日は成人の日で、この晴れの日を祝うかの様に穏やかな好天に恵まれました。この片田舎では着物を着た若者を見かける事はあまり有りませんが、三宮や近くのイオンモール辺りに行けば着物や背広を着込んだ新成人が闊歩しているかも知れません。明日は少し天気が崩れるとの予報だったので、成人式とは無縁の私は午後から農園に行ってみる事にしました。余りにも久し振り過ぎて野菜がどんな状態なのか気になります。寒い日...
0
野菜栽培

追肥と収穫!!!

厳しい寒さをもたらした前線も去って今日は比較的穏やかな天気ですが、土曜からは又も次の寒波がやって来るらしい。 寒いだけならまだ良いのですが、強い風が吹く事も多いので野菜を覆っているビニールや不織布が風に煽られたり飛ばされたりするので対策も必要になってくる。数日前も強い風が吹いたようで、雨除けを囲ったビニールの一部のパッカーが飛ばされて風にヒラヒラと舞っていた。次の寒波に備えて、支柱の補強と強力なパ...
0
野菜栽培

野菜の収穫!!!

昨日から気温が急に下がっており、明け方は特に寒い。ただ、日中はお日様も顔を出してくれているのと殆ど風が無い事で、朝方を除けば体感的に寒さはそれほど感じない。農園の作業については、寒いから行くのも億劫になるし、そもそもやる事が無くなってくる。今月末までに追肥をやれば良いかなくらいの作業しか今は思い浮かばない。もう直ぐ水洗柱からの水も凍結防止の為に止まってしまうので、増々何も出来なくなってしまう。後は...
0
野菜栽培

野菜の防寒対策!!!

今日の日中はポカポカと暖かな陽気となった。寒いと思って着込んで農作業をすると汗ばむかも知れないくらい気温も上がっているようだ。こんな天気が続くなら農業も楽なんだが、自然を相手にするとそうはいかないものです。来週の月曜からはまた寒さが戻って1月中旬の気温になるとか。野菜の防寒対策も今迄は悠長に構えていたが、来週から寒くなると想定し早めに防寒対策をやった方が良さそうだ。タマネギの早生は支柱作りまで終え...
0