野菜栽培

トマトの定植!!!

今日は定植には少し早いがトマトの植付を行います。本日我が家から持参したトマトの苗は9個。(中玉のフルティカ)種から育てましたが、まだ花穂も出来ないヒョロヒョロと弱弱しい苗である。このまま家で育苗するよりも畑に定植した方が良く成長するに違いない。そう信じて、まだ少し早いが植え付ける事にしました。植え付ける場所は雨除けに保護された畝になります。先に雑草防止のため黒マルチを畝の全面に掛ける。9苗を植え付...
0
野菜栽培

カボチャの植付!!!

2月末頃から野菜の種をポットに蒔き、今はそれを育苗中です。中々本葉が出てこない苗も有る反面、育ちの良い苗も有る。育ちの良い苗はカボチャで、家で育てるのも置場が無くて大変になってきた。もうそろそろ植付可能かと思われるので、早いとは思うが植え付けてしまう事にする。今日持ってきたカボチャ苗は2ポットで1苗は予備としてストックしておく。植え付ける前に畝に散水して土に湿り気を与える。次に植え付ける場所の回り...
0
DIY

IHクッキングヒーターの交換!!!

昨日ネットで注文したIHクッキングヒーターが今日の昼前に大分県から到着した。現在使っているIHクッキングヒーターはパナソニック製で9年くらい使っていて今も健在だ。機種はKZ-V363Sで巾が60cm、グリル内もIHを採用しており庫内もフラットで掃除しやすいタイプである。鍋を置く部分のLEDが赤くリング状に点灯するので使いやすいIHクッキングヒターだ。でももう数年したら老朽化して使えなくなると思われ...
0
野菜栽培

ケール苗の撤収

明日の明け方に少し雨が降るとの予報が出ているが、この分では降ったとしても大した雨にはならない感じがする。今日も天気が良いので午後から農園に出向き、不要になった資材の片付けを行う事にした。資材を片付ける前に収穫し終えたケールの苗を撤収してしまう事にする。ケールの苗は3本だが、茎は丸太の様に太い。根もしっかりと張っており、両手で思いっきり引っ張ったら勢い余って尻餅をついてしまった。此処に使っていたトン...
0
野菜栽培

ケールの収穫!!!

今日は春を通り越して夏になったんじゃないかと思いたくなる良い(暑い)お天気となりました。今の時期にしてはかなり薄着で農園に来ましたが、それでも暑くて汗をかくので喉が渇いて仕方が無い。熱中症の心配は無いまでも、次来る時は補給水が必要になりそうだ。◆今日はケールを収穫することにします。春になってケールの花はまだ咲いていませんが、蕾はかなり数が伸びてました。収穫するなら今のうち。ケールですから葉っぱの良...
0
野菜栽培

里芋の植付!!!

昨日は耳鼻科で花粉症の薬を処方して貰ったので農園はお休みにした。気温は日毎に上がってきているが今日はまた一段と気温が上がっている。農作業のスタイルも今迄とは変え真夏に近い格好をして農園へと向かった。最初に行った作業は不要になった木材の処分。農園のネコを借りて約300mくらい先にある焼却場(焚火場所)へと運んだ。最近は普段でも歩く事が少ないのでこれくらいの距離の往復でも結構キツく感じる。普段から運動...
0