その他

サルスベリの剪定!!!

毎年今頃の作業にサルスベリの剪定が有ります。選定作業を怠った年は花が咲かないって事が過去に有ったので、必ず木が冬眠しているこの時期に行っているのです。コブの部分から伸びた枝を切れば良いだけなのですが、サルスベリもかなりの高さに育っており高い...
0
野菜栽培

ジャガイモの種芋を購入した!!!

今日は少し寒さも和らいだ感じですが、まだ大寒を過ぎたばかりの1月の下旬です。これからも寒波は襲ってくるでしょうから気を緩めてはいけません。ただ、今の時期頃からジャガイモの準備をしなけてはいけなくなります。畑の耕しはもう少し先の暖かくなってか...
0
その他

直売所にて苺を購入!!!

何時も農園に行く途中で気に掛かる場所が有ります。それは去年の春頃かもっと前だったか定かでないが、山垣畜産の前を通って上小名田交差点を過ぎた所で温室作りが始まっていた。温室のパイプ支柱が完成し、そこにビニールが掛けられ、温室の中にはイチゴを育...
0
野菜栽培

白菜の収穫!!!

先月にスマホの契約をアハモからocnモバイルに変更しました。アハモは月20GBまでデーターを使えるのですが、私の場合は使っても1GB未満です。それに5分未満の通話料は無料ですが、出来れば時間を気にせず通話できる方が良い。そこで考えたのがOC...
0
その他

収穫した野菜料理ランキング!!!

朝起きると家の前の道が薄っすらと白くなる日が続いている。今晩から明日に掛けては、この辺りも雪が少し積もるかも。これも雪雲の掛かりによるので全く降らない可能性も有ります。いずれにしても寒い事に変わりは有りません。 今年農園で収穫した野菜を使っ...
0
野菜栽培

今年初めての農園!!!

今日1月10日は成人の日で、この晴れの日を祝うかの様に穏やかな好天に恵まれました。この片田舎では着物を着た若者を見かける事はあまり有りませんが、三宮や近くのイオンモール辺りに行けば着物や背広を着込んだ新成人が闊歩しているかも知れません。明日...
0
電気工事

玄関を明るくした!!!

連日の寒さで水道管が凍結するんじゃないかと心配で、屋外給湯器の凍結防止ヒーターのコンセントを夜に入れ朝に抜くの作業を繰り返す毎日です。体調も寒さのせいで血行が悪くなるのか、腰や胴回りの筋が妙に痛んだりもします。年齢と共に寒さが持ち堪えられな...
0
その他

謹賀新年

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 昨年は武漢から発生したコロナウイルスが増殖や感染を繰り返す中でゆっくりと変異していき、アルファ・ベータ・ガンマ・デルタから2つ間を飛ばしてオミクロン株へと変異して世界中を不安に...
0
電化製品

洗濯機の買換え!!!

我が家で使っている洗濯機(日立ビートウオッシュ)は年明けに買ってから5年を迎えるが、今迄殆ど故障もせず黙々と働いている。しかし思い切って新しい洗濯機に取替える事にした。特に故障した訳ではないが、ただ5年の長期保証が切れた後に故障すると不安だ...
0
野菜栽培

追肥と収穫!!!

厳しい寒さをもたらした前線も去って今日は比較的穏やかな天気ですが、土曜からは又も次の寒波がやって来るらしい。 寒いだけならまだ良いのですが、強い風が吹く事も多いので野菜を覆っているビニールや不織布が風に煽られたり飛ばされたりするので対策も必...
0
野菜栽培

野菜の収穫!!!

昨日から気温が急に下がっており、明け方は特に寒い。ただ、日中はお日様も顔を出してくれているのと殆ど風が無い事で、朝方を除けば体感的に寒さはそれほど感じない。農園の作業については、寒いから行くのも億劫になるし、そもそもやる事が無くなってくる。...
0
野菜栽培

野菜の防寒対策!!!

今日の日中はポカポカと暖かな陽気となった。寒いと思って着込んで農作業をすると汗ばむかも知れないくらい気温も上がっているようだ。こんな天気が続くなら農業も楽なんだが、自然を相手にするとそうはいかないものです。来週の月曜からはまた寒さが戻って1...
0
タイトルとURLをコピーしました