野菜栽培

エンドウ豆の畝作り!!!

気温が下がり冬が近づくと首から肩、それにお腹周りや足首までに小さなブツブツが出来て痒くなります。皮膚科で診て貰ったら乾燥肌と言われました。それ以降は部屋に加湿器を置いて、風呂には保湿効果の高い入浴剤(キュレル)を入れ、風呂上りには保湿ローシ...
0
野菜栽培

そら豆の種蒔き!!!

少し前から急に寒くなったと思ったら、今度は雨模様の天気となっている。此処2日は特に肌寒かったので急遽ズボンの下にタイツを履いて寒さを凌いだ。喉も少し痛めているが今の時期は人前で咳き込むとコロナを疑われそうで咳も出来やしない。ましてや風邪で熱...
0
その他

三輪神社と明神窯!!!

今日は私用で三田市に来たついでに時間が有ったので三輪神社に参拝して来ました。JR三田駅前のキッピーモールから歩いて三輪神社へ向かう事にした。JR駅構内の2階が連絡通路となっているので南口から北口へ抜けて歩くと国道176号線に突き当たる。17...
0
野菜栽培

タマネギの準備!!!

数日前は夏に戻ったような気温だったが今日は再び秋が返ってきた感じがする。それでも少し暑かったけど、今度は週末から一気に11月並みの気温に下がるらしい。でもさぁ、年を取ると体が気温の変化に適応できなくなってくるんだわ。ちょっとした変化でも朝起...
0
野菜栽培

レタスの植付け!!!

今朝は蒸し暑くていつもより早く目が覚めてしまった。首元を触るとパジャマの襟回りが汗でジトっと湿っている。風邪を引かない様にベッドから起きて、まだ薄暗いのに普段服に着替えた。もう気温の変化に体が付いていかない年齢なので、もう暫くは体調管理に気...
0
野菜栽培

カブの間引き!!!

台風14号は通過したが、その影響で太平洋の暖かい空気が流れ込んできたのか今日は夏が戻って来たかのような暑さを感じる。地面には雨の湿気をまだ残しており、そのため蒸し暑さも加わり余計に暑く感じるのかも知れない。今日はカブの間引きをやろうと思って...
0
野菜栽培

ケールと白菜の植付け!!!

台風14号は予想した通りに太平洋沿岸を東に進み、その後は大きく南へ進路を変えて消滅しそうです。この辺り(神戸市北区)にも強めの風は吹いたが被害らしき物は殆ど無かった。ただ、台風が通過する間は雨が降っていたので農園には行けず、今日は久し振りの...
0
野菜栽培

大根の1本立て!!!

強い台風14号が7日現在、南大東島の東を西北西へとゆっくり進んでいます。今後は九州南部に接近した後に90度(いやそれ以上)に大きく東へ進路を変え日本列島の太平洋側を通過する進路予想となっています。この辺りで一番台風の影響が強いのは10日(土...
0
野菜栽培

ニンニクが全て発芽!!!

先週の金曜日に右の歯茎が痛くなった。こういう事は私には良く有る事で、今迄は2~3日もすれば化膿した部分が破裂して自然に回復していました。今回も直ぐに破裂するだろうと思って様子を見ていました。だが、回復どころか前日よりも一段と腫れてきた。鏡を...
0
野菜栽培

ヨトウ駆除3日目!!!

県道から農園へ向かう途中の農道の真ん中でヘビが車にひかれて横たわっていました。前は何度もこの道でヘビと遭遇していますが、今年はヘビを見るのは初めてです。ヘビは大きくなくマムシに似た模様をしていますが、頭の形からするとアオダイショウのようだ。...
0
野菜栽培

オクラの撤去とヨトウ退治!!!

朝晩は肌寒さを覚え、今はもう秋って感じる気候になって来ました。でも日中は気温が少し上がって、まだ残暑かと思ってしまうような時期でもある。さて、農園ではハスモンヨトウが気になります。今の状態では何を植えてもヨトウの餌になってしまう。葉っぱであ...
0
野菜栽培

ヨトウ駆除と雑草刈り!!!

寝る頃はまだ蒸しッとした暑さが有りますが、明け方近くになると寒く感じる様になりました。朝目覚めの時に鼻水が出たり喉が痛かったのはこの気候のせいのようです。寝具だけでなく身に着けている服や下着も夏から秋用に少しづつ変えていき、その内に冬用へと...
0
タイトルとURLをコピーしました