野菜栽培 オクラの種蒔き!!! 今迄借りていた区画を半分の1区画にしたので育てる野菜の種類が減ってしまった。今年はサツマイモも駄目、トウモロコシも駄目、スイカも駄目。育てる畑に空きが無いからだ。横の空いてる区画の4畝のうち1畝だけサツマイモの為に期間限定で貸して貰えないだ... 2025-05-11 0 野菜栽培
野菜栽培 オクラの植付け!!! オクラを栽培する場合は種を畑に直播きして毎年育ててきた。今年も同じ様に畑に直接種を蒔いたが、発芽して間もなく虫に茎を食われて全滅してしまった。同じ過ちを繰り返さないように家でポットに種を蒔いて育てていたが、やっとオクラに本葉が3枚着いたので... 2024-07-05 0 野菜栽培
野菜栽培 ゴーヤの植付け、オクラの種蒔き!!! 今日はホームセンターで購入して家に置いているゴーヤの苗を持って午後から農園へ向かった。ゴーヤの苗だけでなくオクラの種袋も一緒に持っていく。ゴーヤも時期が遅いためか数が少なく、種類(アバシとか白)を選ぶ事が出来なかった。確か沖縄ゴーヤって書い... 2024-06-04 0 野菜栽培
野菜栽培 里芋の植付けとオクラの種蒔き!!! 昨日は晴れていたが風が強くてマルチを張るには都合が悪かったので農園に行くのはやめたが、今日の天気なら問題無さそうなので里芋の植付けに行く事にした。予定の畝には2日前に黒マルチを掛けておいたが、今日はもう一度そのマルチを剥がす。何故そんな面倒... 2023-04-23 0 野菜栽培
野菜栽培 オクラ・トウモロコシの植付け!!! 夏野菜では最後の植付けとなるオクラとトウモロコシの植付けを今日午後から行いました。この苗は発芽器を使って発芽させ、本葉が出るまで家で育てた苗です。今日から6月で真夏に近い気候になってきており、家で苗を育てるより畑の土で育てた方が良く育つため... 2022-06-01 0 野菜栽培
野菜栽培 ナス・ピーマンの定植!!! 今日も厳しい暑さになりました。「今日は今年最高の暑さになりました」って言葉が毎日続いている感じです。でも、本当の猛暑はこれからだと考えるとゾッとしますね。そんな中でも農園には人は来ますが、野菜に散水したら直ぐに帰ってしまう人が殆どです。この... 2021-06-09 0 野菜栽培
野菜栽培 オクラとトウモロコシの種蒔き!!! 夏野菜の植付けはゴールデンウイークからスタートするのが通例だが、今年は少し遅れている▼植付け予定の夏野菜の苗は自宅で待ってくれているが、肝心の植え付け場所が無いので野菜も私と同じで家で自粛を余儀なくされている▼そんな事で私も少々焦り気味にな... 2020-05-05 0 野菜栽培