2021-03

野菜栽培

ヤーコンが発芽!!!

まだ3月末とは思えないような暖かさになった。三宮よりも遅れて咲く農園の桜も、この暖かさで既に満開に近い。しかし、このまま夏に向かうとはとても思え無い。4月の中旬迄は遅霜が降りる事も考えられる。まだまだ油断は出来ない。さて、今日はヤーコンの発芽を確認しました。〇がヤーコンの発芽マルチ掛けの上からビニールトンネルで覆って芽出し作業をしていましたが、芽がニョキニョキとマルチを押し上げていました。他に芽出...
0
野菜栽培

庭のチューリップが咲いた!!!

今日は昨日よりも一段と暖かくなった。私の家の周りでも庭先で色々な花が植木鉢や木々に色とりどりに咲きだしている。我が家の玄関脇にある小さな花壇にもチューリップの花が咲きだした。チューリップが咲いたまだ1本しか咲いていないけど、蕾を付けたチューリップが待機しているので暫くは綺麗な花が楽しめそうです。午前中に花に水遣りをしてると農園の野菜にも水遣りをやらなくっちゃって気になり、午後から農園に向かった。区...
0
野菜栽培

桜はまだ咲き始め!!!

農園へ向かう農道の桜の花がほんの少しだけ咲きだしました。しかし、まだまだ蕾の方が多いので見頃は今月末から4月の頭になりそうです。19日以来の農園になりますが、その時は桜も硬い蕾だけだったのに此処に来て急に賑やかかさが出てきた感じです。19日以来になった理由は、私の背中の筋が痛んだから。湿布を貼って暫く安静にした事で、やっと回復したって訳です。なので、今日は無理せずに野菜に水だけをやって帰る予定でい...
0
野菜栽培

カーリーケールの収穫!!!

今日はカーリーケールの収穫をするために農園に出掛けました。お天気もポカポカとして、農作業には最適です。農園に着いたら水撒きから始めますが、未だに屋外給水栓から農業用水が出ないので水道の有る交流館と区画の間をジョーロを持って3往復するハメになりました。ニンジンの発芽が遅れていますが、今日見たらポツポツと芽が出だしています。ニンジンの発芽写真では発芽は分かりづらいですが、肉眼で確認できる程度です。同時...
0
野菜栽培

ショウガの芽出し!!!

昨日は午後から通り雨が降ったが、今日は天気も回復して春らしい暖かさとなりました。今特に農園で急ぐ作業はないですが、昨日買ったショウガの芽出し作業をやってしまいましょう。土佐大ショウガ発泡スチロールの箱に籾殻を入れて、そこで保存しても発芽しますがビニールトンネルの中で土に埋めた方がより早く発芽すると思う。発芽用に作った畝の土を掘り、塊のまま親ショウガを置いて土を戻します。ショウガの芽出し土を戻した後...
0
野菜栽培

ショウガをゲット!!!

今朝は曇り空で、今にも降り出しそうな天気です。夕方には通り雨が降るとか天気予報は言ってました。なので今日は農園はやめ、ホームセンターに行ってショウガを買ってみよう。ホームセンター店頭のショウガも中国産の大ショウガと土佐ショウガの2種類が有り、値段も中国産は半値に近い。でもケチらないで土佐ショウガ(1kg)を買うことにしました。また天気がいい日に農園に持ち込んで芽出し作業が必要になる。去年のショウガ...
0