今日は使わなくなった液晶モニター2台を最寄りのケーズデンキで処分(有料)した序にイオン神戸北店に寄って買い物をしてきました。
買って来たのはフライパンです。
我が家ではドウシシャのエバークックフライパン(IH対応)を主に愛用し時々中華鍋を使っていますが、昨夜youtubeを見て気になったのでネットで話題(らしい)のフライパンを探してみましたが何処も売り切れ。
ネットの他でも212キッチンストアでも販売してるらしいのでイオンモールまで見に行った訳です。
見るだけの予定でしたが、やっぱり欲しくなって買ってしまいました。
商品はCorelle コレール Dura Nano 26cmのフライパンです。

詳しくは理解できませんが、金属融合ってやらで表面加工がされてないので健康面には良いらしい。
強火、空焚き、金属ヘラも平気で「こびりつき」には10年間の保証書が付いています。
26cmって割には大きく感じたが、底の面の寸法らしく上面は27.3cmある。
重さもドウシシャと比べると幾分重いって感じ。
今迄はチャーハン作る時は錦見鋳造の魔法のフライパンを使っていましたが、今後はコレールのフライパンでも十分に使えそうだ。
何たって鉄のフライパンは使う前の過熱に時間が掛かって面倒だし、どうしても油を多めに使うので健康面ではイマイチだしね。
本当に焦付かないか使ってみての感想も書きたい所だが、今日は使う予定が無いので買って本当に良かったかはまだ分からない。
使う前に洗剤で洗って、油を引いてから弱火で3分加熱し、熱が冷めたらもう一度洗剤で洗ってくださいと書いて有る。

説明書の通りにやってみた。
これで準備は出来た。
明日からコレールフライパンのデビューなのでちょっと楽しみだ・・。
コメント