野菜栽培

畝の耕しが進まない!!!

台風6号は日本から去ったが、また新たな台風7号が静岡県辺りに上陸しそうだ。どっちの台風の影響か分からないけど、今日はこの地域に時折ではあるが強めの風が吹いている。大雨が困るけど適度の雨なら歓迎したいと思うも、台風接近の割には雨が殆ど降ってくれないのは残念だ。農園の土がは燥しきってもうカラカラに干上がっている。◆最近は色々な事件やら出来事で世間を騒がせているが、日大アメフト部の大麻問題にはガッカリさ...
0
野菜栽培

カボチャの収穫!!!

明け方に雨が降ったようではあるが、土の表面は乾いているのでほんの僅かだったんだろうか。天気予報を見ると今日は午後から雨となっているが、空を見上げながら本当だろうかと首を傾げたくなる。今日も猛暑なのは変わりないが、台風6号の影響で風が有るので少しは助かります。◆葉っぱが茶色に枯れだしてきたので、そろそろ収穫時かなと思って気になっていたカボチャだが、今日大きいのは収穫する事にした。今回収穫するのは3個...
0
野菜栽培

スイカの収穫!!!

沖縄周辺で台風6号が停滞していますが、この先の進路によってはこの地域にも大きな影響を与えるため、今後の進路が気になります。進路予測としては少し前には太平洋沿岸を東に進むと予測していましたが、日本を覆う高気圧の関係で来週の水曜日(9日)頃から九州の西側を縦断する様に北上して日本海へと抜けていく様に思えてきた。台風が来ても良いように農園の対策も考えておかないといけない。吹き飛ばされそうなネットや道具の...
0
野菜栽培

トウモロコシの片付け!!!

台風6号の影響なのか、猛烈に暑い事に何の変わりも無いが、少し風が少し吹いている。台風の進路も四国の沖合から北上する予報も出てきているので、今後の進路に注視していかなければならない。今日は農園をお休みにしますが、昨日農園に行ってトウモロコシの防虫ネットを取り外したのでアップしておきます。◆防虫ネットのお陰で今年のトウモロコシを美味しく食べる事が出来ました。カラスの餌にならず、アワノメイガも寄せ付けな...
0
野菜栽培

収穫!!!

非常に強い台風6号が沖縄に接近中です。気になるのは台風の進路ですが、停滞気味に中国大陸に向かうも急旋回して日本の太平洋沿岸を通過していくのではないだろか。暫くは今後の台風情報から目が離せない。その台風の影響もあるのか、最近は猛烈に暑い。暑いだけでなく蒸しッとしているので息苦しさも感じる。家では熱中症にならないようクーラーで部屋を冷やしながら生活を送っている。出来る事なら外には一切出たくない。でも家...
0
野菜栽培

キューリの日除け!!!

今日もセミが庭先で暑苦しく鳴いている。一時の猛暑は幾らか和らいだようにも感じるが、熱中症に対する危険度は相変わらず。そろそろ次の野菜って事でハクサイとキャベツ(早生種)の種蒔きをし、発芽したのを今は庭先の日陰で育てています。トウモロコシの跡地にと考えていますが、この暑さでは畝の準備が遅れそうだ。◆さて、昨日農園に行って野菜に水撒きをやりましたが、その時にキューリが暑さでへばっている様に感じたので日...
0