野菜栽培 ゴーヤの定植!!! 午前中にホームセンターに用事が有ったので、行ったついでにゴーヤとカボチャの苗を買ってきた。白ゴーヤが欲しかったが売ってなかったのでアバシゴーヤにした。午後から農園に行って植付ける事にします。 午後から農園に来ましたが、いやいや暑い暑い!この暑さの中で農作業って、もう拷問に近い。それでも好きでやってるんだから物好きと言うしかない。 まず、昨日抜き取ったタマネギの薄皮を剥いて、収穫籠に入れる事から始め... 2021.06.01 0 野菜栽培
野菜栽培 ニンジンの試し採り!!! 今日も暑い!まるで真夏並みの暑さに近い!農園に出掛ける服装も、今日から夏の装いに変えた。今迄よりも薄着にし、日焼けしない様な工夫を凝らしてみたが、農園以外で見たら強盗に見えるかも知れない。 さて、ショウガに掛けていた黒マルチを捲ってみたら芽が地表に出だしていた。ショウガの発芽黒マルチは取り払って、日除けで覆ってしまおう。スダレを探し出してショウガ全体を覆っておいた。ショウガの日除け完成見た目は良く... 2021.05.31 0 野菜栽培
野菜栽培 大根の収穫!!! 今日も蒸し暑くなりました。花粉症が6月上旬まで危ないのでマスクは外せないし、腰痛対策として腰ベルトを締めているため余計に暑くて敵わない。花粉症対策も大事だが、熱中症の方がもっと怖いのでこれからの農作業は暑さ対策を考えながらやらなければいけない。 さて、今日は大根の収穫に農園にやってきました。紅くるり大根の甘酢漬けが美味しくて材料の大根が瞬く間に無くなってしまったのです。多めに漬け込みたいので、今回... 2021.05.29 0 野菜栽培
野菜栽培 ソラマメの収穫!!! 昨日は午前中まで雨が降っていた。それも、朝方は雨脚だけでなく風も強くて農園が少し心配だったので、今日は様子見を兼ねて農園に出掛けました。 結果としては何かが吹き飛んだとか苗が転倒したと言った事もなかったので一安心です。ただ、気になる個所があった。トマトの雨除けに掛けているビニールの端が破れてビラビラしている。雨除けのビニールが破れている。風に煽られて一番端っこに負担が掛かった事が原因で引きちぎられ... 2021.05.28 0 野菜栽培
野菜栽培 ニンニクの収穫!!! ニンニクの芽を摘んでから17日経つ。葉っぱも枯れ始めているので、そろそろ収穫時な感じだ。ニンニクの葉が枯れだしている今日の夜はまた雨が降るようなので、早めに収穫してしまいます。先ずは引っこ抜いてみましょう。ニンニクの収穫長く保存させるために、余分な茎を切って根っこも切り落としました。ニンニクの茎と根っこを切った。ニンニクの根に付着した土が乾いてないので暫くは日陰で干す必要がありますが、表面に付いた... 2021.05.26 0 野菜栽培
野菜栽培 紅くるり大根の収穫!!! いやいや、今日も結構な暑さになりました。ここ数日降った雨が畑に残っている事もあって、蒸し蒸しとした感じだ。真夏の焼付く極暑にはまだ程遠いが、用心のためにマグボトルに補給水を入れて農園に向かう事にした。 紅くるり大根が董立ちして白い花が咲いてました。董立ちしたダイコン二日前に董立ちに気が付いていたが、他に二つの苗にも董立ちが見られたので収穫してしまうことにします。紅くるり大根見た感じでは董立ちの影響... 2021.05.25 0 野菜栽培