農園の仕事始め!!!

 今日が農園での仕事始めとなります。
別に仕事にしてないので仕事始めって言葉に抵抗が有りますが、今年初めて農園に来たって事ですね。
能登半島の地震は全体の被害状況が少しづつ分かってきました。
地震の原因である地殻流体の膨張が引き起こした群発地震であるならば、今後も同程度の地震が起こる可能性は高い訳で、そうなると能登半島や付近に住む人達にとっては本当に不安でしかないでしょうね。
その地殻流体が水なのか海水なのか気体なのかマグマなのかもはっきりと分ってないようだ。
今はただ行方不明者が助け出されることと早い災害復旧を心から願うばかり。
羽田空港のJAL機と海保機の衝突事故も有りましたが、これも誰に責任って云うよりも、ミスの積み重ねによって起きた事故に見えます。
・海保側に管制マニュアル(管制用語)が更新されていなかった。
・レーダー監視員(管制塔)が不在で滑走路に海保機が侵入したことに気付かなかった。
・侵入路手前のストップバー灯が故障していた可能性。
・海保機に最新トランスポンダが搭載されていたらJAL機に警報が出たはず。
そもそも能登半島地震が無ければこんな事故は無かったであろう。
飛行機事故は多くの人命に関わるので国家予算は削れば良いものでは無いし、本当に必要な人員と設備を整えたうえでしっかりと空の安全を守ってもらいたいと願う。
◆そうそう、今日は農園に行って豆類の防寒対策をやって来ました。
豆の防寒対策は苗の周りに藁を掛けたりする方が多いが、私は不織布をスッポリと被せるだけ。
グリンピースの場合はセンターにダンポールを差し込んで上から不織布を被せました。

ソラマメもやり方はグリンピースと同じ方法で不織布を掛けている。

さて、例の支柱置場の件で色々考えましたが、ブロックを置きいて支柱をその上に並べてみよう。
新しい材木を買って作ろうとも思いましたが、あと何年出来るか分からないので、極力今使えるものを利用してみようと思った訳です。

横に転がらないよう支柱を両脇に打ち込んでみましたが、ちょっと長すぎて邪魔かなって気がする。

何となくこんなイメージで。
細かい部分は修正していきます。
◆今の時期は収穫物は少ないですが、少し持ち帰ります。
レタスがまだ残っていたので収穫しましたが、これで今年のレタスは最後。

小松菜も収穫します。

ダイコンも1個だけ引き抜いてから家に戻るとしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました