野菜栽培

野菜栽培

農園で収穫!!!

今までの寒波は何だったと思いたくなるくらい今日は暖かい。このまま暖かさが続くと良いが、また寒さは戻ってくるだろう。暖かい今の内にって思い、昨日はBS・CSアンテナの取付も行ったし家の中の修理もチマチマと行った。今日は農園へ久しぶりに行ってみるか。先日の寒波襲来の時に強風が吹き荒れており、その時にビニールトンネルが飛んでないか気になっていたがやっと確認できる。それにグリーンスムージーの材料であるケー...
0
野菜栽培

農園始め!!!

年末にかけて厳しい寒さが続いていましたが、仕事始めの今日はやけに暖かだ。しかしこの暖かさも長くは続かないだろう。また週末には寒波が襲い、この辺りも雪が降り注いで一面が白い世界になりそうな予感がする。農園の野菜を収穫するんだったら今の内かなって事で、午後から農園に行く事にした。農園には人気は殆どなくのどかな田園の雰囲気が漂っている。私の区画では年末に吹いた強風でビニールトンネルを押さえているビニール...
0
野菜栽培

タマネギの追肥と収穫!!!

先週は寒波が押し寄せてこの辺りにも初雪がチラチラと舞っていた。農園の事も気にはなったが寒いとどうしても足が遠のく。今日農園に来たが、考えてみればかれこれ10日振りくらいになる。この時期は農作業は殆ど無くなって来るが、タマネギの追肥だけは今月中にやっておきたい。なので区画に着いたら早速タマネギ(晩成)に追肥を行った。追肥と言ってもタマネギの苗元にパラパラと肥料(ぼかし肥料)を撒いただけ。防寒も必要な...
0
野菜栽培

里芋の収穫!!!

農園で周りを見渡しても里芋の収穫については殆どの方は終わらせている。私の場合は里芋の半分だけ収穫し終えていますが、残りの4株はまだ畑に残ったままです。見ての通り地上部の葉っぱや茎は枯れ果てている。その内にって思いながら先延ばしにしたら、こんな状態になっちゃった。本格的な寒さが来る前に収穫しておかないと寒さでやられちゃうから急いで掘り起こす事にした。根っこにも勢いが無い為か4株の掘り起こしは意外と簡...
0
野菜栽培

野菜の霜対策!!!

師走にしてはここ数日は例年よりも暖かい。しかし来週の月曜から暫くは本格的な冬が襲ってくるようだ。農園の野菜は特に霜に弱いので暖かい内に対策を施しておかないと手遅れになってしまう。対策と言っても色々な方法が有るが、私の場合はビニールトンネルで覆う事にした。対象の野菜はレタス、グリーンピース、絹サヤ、そら豆になる。先ずはレタスの畝から。支柱は既に作ってあったので必要な長さにビニールを切ってスッポリ被せ...
0
野菜栽培

ダイコンの収穫!!!

最近は日中でも底冷えする様になって来ました。今迄は長袖のシャツだけでしたが、今日はその上にチョッキを羽織っても暑いと感じなかった。いよいよ厳しい冬が直ぐそこまで来ているようだ。農園に久し振りに顔を出してみたんだが特に何をしようと言った作業が有る訳でもない。言わば暇つぶしの類かも知れない。タマネギの極早生はビニールトンネルの中でスクスクと育っているようだ。カーリーケールも防虫ネットの中で伸び伸びとし...
0