野菜栽培 ダイコンとニンジンの種蒔き!!! 暖かな陽気が続いて各地では桜の開花情報が届いています▼しかし、この辺は標高が約200mの地域のため、其の分気温も一般地より低い事になり、桜の開花も当然遅れます▼今朝はほんの少し風が出て気温も低めとなり少し肌寒さを感じさせましたが、それでも農園の農道片面に植わった桜並木の蕾はかなり緩んできた感じがします。今日農園に来たのはダイコンとニンジンの種蒔きをするためです▼しかし、それには屋外流しから水が出て... 2020.03.24 0 野菜栽培
野菜栽培 種蒔きは明日に変更!!! 昨日は午後から雨の予報もありましたが、結局は雨は降らず▼今日は農園で春ダイコンの種蒔きを考えていましたが、予定していた畝の土がカラカラに乾いていたので一旦散水してからでないと駄目っぽいです▼農園の屋外流しから水(農業用水)が出ればサッと撒けるのですが、今日も水は出ませんでした▼交流館で確認したところ、県道の部分で既存給水管が破損しており、その修理が今日の午後からになっているので順調に行けば明日には... 2020.03.23 0 野菜栽培
野菜栽培 種蒔きの追加!!! 昨日はジャガイモの植付けで畝を耕したので腰に筋肉痛を感じている▼この程度の筋肉痛や疲れなら今日一日休養すれば回復する程度だ▼この場所で農園を始めた12年前の頃なら、この程度の耕しなんて何て事は無かったに違いない▼この年月で、この体力の衰えを考えると、あと数年後はもっと辛くなるのではと思えてくる▼この農園でも80才を超えると体力的に続かないと云って止めていく人が多くなっている様である▼私の区画の回り... 2020.03.22 0 野菜栽培
野菜栽培 ジャガイモの植付け!!! 今日もポカポカ陽気です▼午後に入ると少しあった風も収まり、ポカポカよりもむしろ暑いと感じるくらいです▼今日は午後からシャベルとジャガイモの種芋を持って農園から少し離れたジャガイモ畑に来ました▼私が借りた畝は畦道から少し入り込んだ場所に有ります▼私が借りた区域は特に水捌けが悪いようで、この辺りだけが未だに土が緩んでおり、借りた畝に辿り着くまでに長靴が泥だらけになってしまいました。耕す前に脇の道の泥濘... 2020.03.21 0 野菜栽培
野菜栽培 ケールの収穫!!! 今年も花の便りが各地から届きだしました▼どんな時でもこの季節が巡って来るときちんと咲いてくれる桜の花に人々は心を和ませます▼ただ、この辺りは六甲山系の北に面するため、南面の三宮辺りと比べると桜の開花は少し遅れる事になりますが、もう間もなく農園の農道にも桜が満開に咲き誇って農園を訪れる方達を楽しませてくれる事でしょう▼ここ毎日が武漢肺炎のニュースですっかり荒んだ心を早く桜の花吹雪で蹴散らしてほしいも... 2020.03.20 0 野菜栽培
野菜栽培 ジャガイモ畑は水捌けが悪い!!! ここの所続いた雨でしたが今日はすっかり影を潜め、朝晩は気温が下がりはするものの、日中はポカポカ陽気に変わってきました▼少し痛めた腰もかなり回復してきたので今日は農園に行って今年の区画利用料とジャガイモ畑利用料を納める事にします▼交流館で先に支払いを済ませてジャガイモ畑を見に行ってきましたが、私が借りている畝の回りは水溜まりが残っていて土がグチャグチャになっています▼これでは長靴が無いと畝に寄り付く... 2020.03.19 0 野菜栽培