Blog

  • カボチャの収穫!!!

    カボチャの収穫!!!

     明け方に雨が降ったようではあるが、土の表面は乾いているのでほんの僅かだったんだろうか。
    天気予報を見ると今日は午後から雨となっているが、空を見上げながら本当だろうかと首を傾げたくなる。
    今日も猛暑なのは変わりないが、台風6号の影響で風が有るので少しは助かります。
    ◆葉っぱが茶色に枯れだしてきたので、そろそろ収穫時かなと思って気になっていたカボチャだが、今日大きいのは収穫する事にした。

    今回収穫するのは3個。
    まだ小さいのが2個残っていたので、こちらはもう少し大きくなってから収穫する事にします。
    ◆サツマイモも早ければ今月末に試し掘りしてみようかと思ってますが、取り合えず蔓が通路にはみ出して歩くのに邪魔だったので蔓の天地返しを行いました。

    ◆台風対策でキューリの雨除けを取り外そうと思っていましたが、進路を九州の西側沿岸を北上するらしくこの地域への影響も大きく無さそうなので、取り外さないでビニールと遮光ネットの張り直しと補強をする事にします。

    キューリの苗自体がもう終わりっぽいので、やる必要が有ったのか疑問に感じながらも張り直した。
    ◆最後は何時もの収穫です。
    ゴーヤ(白)・キューリ・トマト(中玉)その他オクラと大葉も少々。

    ◆スイカも2個目を収穫しました。

    ビニール雨除けと側面もスッポリと覆った効果なのか、今年のスイカは物凄く甘かった。
    ちょっと食べ過ぎて今朝から胃がもたれてる・・・。

  • スイカの収穫!!!

    スイカの収穫!!!

     沖縄周辺で台風6号が停滞していますが、この先の進路によってはこの地域にも大きな影響を与えるため、今後の進路が気になります。
    進路予測としては少し前には太平洋沿岸を東に進むと予測していましたが、日本を覆う高気圧の関係で来週の水曜日(9日)頃から九州の西側を縦断する様に北上して日本海へと抜けていく様に思えてきた。
    台風が来ても良いように農園の対策も考えておかないといけない。
    吹き飛ばされそうなネットや道具の類は片付けておく必要が有る。
    いずれにしても台風の今後の動向待ちとなる。
    ◆今日も凄い暑さ(地獄のような暑さ)だったが、一番暑い午後から農園に向かった。
    スイカが気になっていたから、手の平でポンポンと叩いて音を確認し、巻きひげが枯れてるのを見てから1個を収穫した。
    そのスイカ(1個目)が上の写真になる。
    小玉スイカだが、結構な大きさに育っており、ズッシリと重い。
    食べるのは明日になるけど、絶対に甘いと確信している。
    メチャクチャ楽しみだ。
    ◆収穫を終えたトウモロコシの苗を畝に残したままだったので、全ての苗を刈り倒して廃棄した。

    この畝は直ぐに耕さないといけないのだが、余りにも暑くて耕す気力が全く沸かない。
    ◆この時期は熱中症を気に掛けながらの作業になるため、今は農園に行っても野菜への水撒きと収穫がメインとなる。
    白ゴーヤ・ピーマン・キューリを収穫した。

    キューリは2本しか採れなかったので、そろそろ終わりが近いのかと思う。
    ◆オクラは少し曲がったのやボツボツの有るのが見られるようになってきた。

    ◆トマトも数が落ちてきたので、こちらもそろそろかな。

    次の野菜の準備に入らないといけないんだろうが、この暑さでは何も出来ない。
    お手上げだ。

  • トウモロコシの片付け!!!

    トウモロコシの片付け!!!

     台風6号の影響なのか、猛烈に暑い事に何の変わりも無いが、少し風が少し吹いている。
    台風の進路も四国の沖合から北上する予報も出てきているので、今後の進路に注視していかなければならない。
    今日は農園をお休みにしますが、昨日農園に行ってトウモロコシの防虫ネットを取り外したのでアップしておきます。
    ◆防虫ネットのお陰で今年のトウモロコシを美味しく食べる事が出来ました。
    カラスの餌にならず、アワノメイガも寄せ付けなかった。
    でも強い風には脆く、直ぐに傾いてしまいました。
    もう防虫ネットは必要が無くなったので取り外します。

    上の写真はネットの取り外しの途中です。
    ネットを畳んで箱に格納し、支柱を引き抜きましたが、トウモロコシの苗を倒す余裕が無かったのでその儘です。

    この場所には白菜かキャベツでも植付けようかと考えています。
    ◆収穫もやってますが、ゴーヤを初収穫しました。

    ◆キューリもまだまだ採れてます。

    ◆トマト(フルティカ)だってまだ採れてますよ。

    ◆オクラは前回取り忘れたので、ムチャクチャ大きくなってました。

    もちろん全て廃棄しました。
    食べれそうなのだけ採ってます。

    台風対策でキューリの雨除け・日除けも取ってしまった方が良さそうな気がする。
    でも暑すぎて外での長時間に及ぶ作業が出来ないんだよね。
    お盆が過ぎればって思うんだけど、そうは甘くないか・・・。

  • 収穫!!!

    収穫!!!

    非常に強い台風6号が沖縄に接近中です。
    気になるのは台風の進路ですが、停滞気味に中国大陸に向かうも急旋回して日本の太平洋沿岸を通過していくのではないだろか。
    暫くは今後の台風情報から目が離せない。
    その台風の影響もあるのか、最近は猛烈に暑い。
    暑いだけでなく蒸しッとしているので息苦しさも感じる。
    家では熱中症にならないようクーラーで部屋を冷やしながら生活を送っている。
    出来る事なら外には一切出たくない。
    でも家庭菜園をやっていると、水遣りや収穫でどうしても行かない訳にはいかないのだ。
    ◆そんな事で今日も猛烈な暑さの中午後から農園に出掛けた。
    水遣りは黒マルチの内側にホースを突っ込んで行うのでどうしても時間が掛かる。
    その間に通路の雑草を抜いたり、野菜の出来具合を見ながらチャックを入れておく。
    キューリはもう少し収穫出来そうです。

    植えたのは3苗だが、長い期間収穫出来ているのでかなりの本数を採っている。

    ◆トマト(中玉)も採れ続けている。

    幸運にも虫食いや裂果は今年は1個も無かった。
    水遣りはした事ないので、土はカラカラなんだけど苗に枯れた様子は見られない。
    今は下から7房目から8房目辺りのトマトを収穫している感じかな。

    ◆スイカ(小玉)の収穫が近づいている。

    手の平でポンポンと叩いてみた。
    まだ音が硬いので少し早いかな。
    でもここ数日が採り頃となるだろう。
    ◆ゴーヤ(白)が沢山実を付けているが、もうちょっとって所まで来た。

    ◆ピーマンも久し振りに採っておこう。

    後で気が付いたが、オクラを収穫するのを忘れていた。
    今度見た時はオバケみたいにバカでかくなっている事だろう。




  • キューリの日除け!!!

    キューリの日除け!!!

     今日もセミが庭先で暑苦しく鳴いている。
    一時の猛暑は幾らか和らいだようにも感じるが、熱中症に対する危険度は相変わらず。
    そろそろ次の野菜って事でハクサイとキャベツ(早生種)の種蒔きをし、発芽したのを今は庭先の日陰で育てています。
    トウモロコシの跡地にと考えていますが、この暑さでは畝の準備が遅れそうだ。
    ◆さて、昨日農園に行って野菜に水撒きをやりましたが、その時にキューリが暑さでへばっている様に感じたので日除けを作ってやりました。

    見た目は良くないですが、日陰が出来ればそれで良しとしましよう。
    寸法が足りなかったので、手前(シルバーシート)は付け足したので余計に美観が悪くなった。
    裏側から見てみると、それなりの日陰効果は有りそうに感じます。

    とは言っても5月の連休中に植付けた苗なので、あと2週間もすれば枯れてしまうとは思うけどね。
    ◆ゴーヤに中々実が付かないって言ってきましたが、やっと白ゴーヤの実らしく育っていました。

    それも1個~2個でなく、たくさん。
    ◆最後は収穫をして家に戻る何時ものコースとなります。
    キューリは10本くらい採れました。(写真は無し)
    トマト(中玉)もまだまだイケルよ。

    ミョーガは少しだけ・・・。
    オクラは2人家族なので、もう要らないと思うくらい採れている。

    この猛暑の中、それも一番暑い日中に作業できる今の健康に感謝したい。
    あと数年後には、「あの頃はまだ元気が有った」と言ってるに違いない・・・。

  • 苗は元気!!!

    苗は元気!!!

     今日は(も)めちゃくちゃ暑かった。
    暑いと云うか、猛烈な暑さだよ。
    今日も農園に来てはみたが、吸い込む空気は熱風のように熱くて息をするのも苦しくなる。
    駐車場に停めた車から降りるのも躊躇するくらいの暑さだ。
    こんな砂漠の日照りを連想させるような状況で、当然ながら農園に人影などは殆ど見られない。
    野菜の日照りによる乾燥が気になるので水遣りのために頑張ってみよう。
    ホースを給水栓に接続して噴射してみた。
    その水が沸騰したお湯みたいに熱い。
    これでは野菜の根っこが焼けちゃうので暫く水を流してから野菜に散水を開始する。
    黒マルチを掛けた部分はマルチの中にしっかり水を撒くようにして土が乾燥しないようにした。
    収穫はキューリが10本とオクラが多数、後はピーマンだ。
    キューリは5月の連休中(5日)に植付けているが、まだまだ採れそうな感じ。

    去年のキューリは一気に採れて、一気に枯れるって感じだったが、今年は長く収穫出来ている。
    もう少し上手に育てられたら1苗100本もまんざらではない。
    トマトも今年は苗7本だが、長く収穫出来ている。

    苗を横に倒す栽培法で収穫量は上がっているが、倒せる場所を確保しないといけないのがネックのようだ。

    補給水も切れてきたので家に戻ろうと思ったが、畝の耕しを少しだけやっておこう。
    そう思ってシャベルで掘り出したが、やっぱり暑くて無理だと悟ってやめる事にした。

    でも少しは進んだかな。


  • 耕してみたが・・・!!!

    耕してみたが・・・!!!

     今日も暑くて息苦しいが、暑さに関係なく呼吸が苦しく感じる事が多々ある。
    気管支が炎症を起こしたような感じでイガイガして咳き込む事も多くなった。
    誤嚥性肺炎の一歩手前なのかも知れない。
    私の場合は口腔内を清潔に保つことで解消できそうなので、普段の手入れをしっかりやれば事なきを得そうだ。
    ◆今日は農園に来てキューリ・ゴーヤ・ケール等の追肥を行った。
    水遣りは黒マルチの中にホースを突っ込んでたっぷりとやる。
    そして収穫をやって早く家に帰る予定だ。

    1日空けるとキューリはヘチマのように大きくなる。

    トマト(中玉フルティカ)も大きさにバラツキがある。
    トマトは4段(房)までは終わった。
    5段(房)から先の何段目まで収穫できるかが勝負どころとなる。

    私の予想では8段目~9段目までかな。
    ◆スイカ(小玉)が良い感じに育ってます。

    あと2週間もすれば収穫出来そう。
    ただ7個目に見つけたスイカが大きくなってないので、これは摘果した方が良いかも知れない。
    ◆ゴーヤは葉っぱばっかり。
    蔓も伸びて葉っぱはかなり茂っているのに実が一向に出来ない。
    でも、今日やっと小さな実を見つけた。

    8月に入って暑くなったら白い実(白ゴーヤ)を沢山付け始めるんだろうな。
    ◆さあ帰ろうかという態勢に入ったが、この時期は確かニンジンやカブの種蒔き時期だった事を思い出し、少しだけ畝の準備をしてみようって気になった。
    タマネギの後にニンジンは良いらしいので畝に残った穴開きマルチを剥いでみた。

    土はカチカチで固そうだ。
    シャベルを使って荒起こしの開始。
    しかし、この暑はやっぱりキツくて半端ない。
    頑張ってはみたが、暑さは容赦してくれなくて途中でへばった・・・。

    残りは次回にしよう。




  • スイカ8個目を発見!!!

    スイカ8個目を発見!!!

     家の周りでクマゼミが「シャンシャンシャンシャン!」と煩く鳴いている。
    我が家庭に有るサルスベリやツツジの木にセミの抜け殻を10個くらい見つけたが、いま鳴いているセミの抜け殻かも知れない。
    7月の半ばになると「ジィーーー!」って鳴き声が聞こえてくるが、これはニイニイゼミですね。
    そして今の時期は上記のクマゼミだ。
    8月に入ると今度はアブラゼミが「ジジジジジジジー!」と暑苦しそうに鳴きだす。
    同じ頃にミンミンゼミも「ミーンミンミンミンミー」と合唱を始める。
    8月の半ばになると「オージーツクツク、オージーツクツク」って鳴き声が聞こえて夏も終わりに近づく。
    この鳴き声はツクツクボウシですね。
    この様にセミの声だけでも季節の移ろいを感じる事が出来るんです。
    ◆さて、私も暑くて少々バテ気味ですが、収穫のために農園に行ってきました。
    今日も暑くて農園に長居するのは危険なので散水と収穫を終えたらサッサと帰るようにします。
    収穫の最初はトマト(フルティカ)。

    今収穫しているのはトマトの何房目なのか数えてみました。
    大まかですが下から5房(段)~6房(段)目を収穫しているようです。
    ◆オクラとピーマン。

    ピーマンは数は出ませんが、その代わりに大きな実に成長しています。
    ◆キューリ。

    今日は大小入れて10本くらい採れました。
    写真は3本ですが、家ではもう食べ切れないので他は農園の方に差し上げてます。
    ◆今日もスイカの実を新たに見つけました。

    葉っぱをかき分けた畝の一番奥に有りました。
    これは8個目のスイカになります。
    水は全くやってないのに何故か葉っぱはまだまだ元気が良い。
    これらの収穫が終わる8月末までは苗が枯れる心配は無さそうです。



  • ミョウガを収穫してみた!!!

    ミョウガを収穫してみた!!!

     今日も猛烈に暑いが、明日はもっと暑くなりそうだ。
    もう少し涼しくなったら農園に行こうとか思っていると、これからもっと暑くなるであろうから農園に行けるのはお盆過ぎになってしまう。
    それでは野菜は水切れと高温で干上がってしまって可哀そう。
    なので、今日も扇風機付きの空調服(ベスト)を着て農園に向かう事にした。
    ◆今日はキューリの整枝をする事にする。
    蔓をネットに結束する場合はビニール紐を使っていたのですが、結ぶ手間をもう少し省略できないかと考えて、今日は秘密兵器を持ち込みました。

    不思議なテープで、テープ同士はくっ付くのですが他にはくっ付かないのです。
    手で切れるのでキューリの蔓程度なら簡単に結束できます。
    ホチキス式の演芸テープも持っているのですが、故障が多くて最近は使っていません。
    さて、キューリなんですが、梅雨が明けると一気に枯れだしませんか。
    雨が続くと根腐れを起こすようです。
    対策するには事前に雨除けを作るか畝に黒マルチを張るかでしょうかね。
    私のキューリ(3苗)も枯れたり茶色になりかけた葉っぱが目立ってきたのでカットして、孫蔓を少し結束してあげました。

    手を入れた事でもう少しは収穫出来そうな感じです。
    まだ1苗100本には達してないので枯らさないよう苗を長持ちさせたい。
    ◆トマト(中玉)も実の重みで黒マルチまで垂れ下がってしまった。
    吊るした紐のクリップ位置を上げて、苗全体を持ち上げてみた。

    もう何房目まで収穫しただろうか。
    いや、この横に延ばす栽培方法で何房目まで収穫できるのかが興味深い。
    ◆スイカも梅雨が明けると、苗が一気に枯れてしまう。
    対策としては事前に雨除けで覆うしかない。
    私のスイカ(小玉)は雨除けの中で育てているので根腐れを起こすことなく順調に育っている。

    実が6個出来ているが、葉っぱに埋もれて何処に有るか分からない。
    目標は小玉なら2苗で10個から12個を収穫する事だが、欲は出さず6個で我慢しよう。
    ◆最後は収穫をやって早く家に帰ろうじゃないか。
    汗をかいた後はシャワーが最高に気持ちがいいから。

    今回はミョウガも少し収穫してみました。

    実は少し前から収穫しているのですが、持ち帰るのは今日が初めてです。