野菜栽培

野菜栽培

ソラマメの植付!!!

今朝産経新聞の産経抄を読んでいたら面白い事があった。「消えた1円の謎」話の内容はこんな感じだったかな。旅人が3人旅館に泊まり、宿泊料金が30円だったので割り勘で一人10円を支払いました。従業員が30円を宿の主人の所へ持って行ったところ5円をオマケしてあげなさいと言われた。5円は3人で割り切れないため従業員は2円をチップとして受け取り、残りを1人1円づつ3人に渡した。お客側は当初10円支払って1円戻...
0
野菜栽培

グリンピースの植付!!!

前々からメディアへの不信感が有り、テレビは余り見なくなってネットで最近の出来事を調べることが多くなった。新聞も同じで以前は購読していた朝日や毎日新聞は読むと腹が立つので産経新聞に変更した経緯があるテレビ放送では最近NHKの不祥事が多く、本当に公共放送かと疑いたくなる。先日もインタビュー取材メモが流出した事件が有り、NHKは「管理体制を強化するなど再発防止策をとりまとめ、信頼の回復に努める」とコメン...
0
野菜栽培

グリンピースの畝作り!!!

最近の農作業は後手後手に回ってしまっている。その気になれば出来るが、最近は肝心な気力と情熱が失せているのかも知れない。これも年齢から来るものなんだろうか。何時も年相応にボチボチやりましょうと言ってきたが、最近はそのボチボチにも追いつけなくなって来たようだ。今借りてる区画を2から1にすればもっと楽になるかなとも考え出した。畝が半分になれば今迄のような野菜栽培は出来ないだろうし、限られた野菜の種類と数...
0
野菜栽培

空白の15日間!!!

早いもので今年最後の月(12月)に入っている。今日は久し振りに農園に行ってみた。前回農園に行ったのは11月16日だから、かれこれ半月振りとなる訳だ。この間に一体何が有ったのか。実は11月18日から20日まで埼玉から孫二人(3歳の男の子と1歳の女の子)を連れて息子夫婦が来ました。1年振りに孫と再会してジイジとバアバとしては凄く楽しかったのですが、頑張り過ぎてしまったようで孫が帰った後に疲れがドット出...
0
野菜栽培

レタスを収穫してみた!!!

今夜から明け方にかけて雷を伴った本格的な雨が降るそうな。明日は午後から雨は回復するも、荒れた1日になりそうだ。天気予報からすると今日農園に行っておいた方が良いみたい。土曜~日曜に来客が有るのでレタスを収穫してみることにする。本当は収穫にはちょっと早い。でも柔らかそうでつい齧りたくなる新鮮なレタスだ。ダイコンも収穫しておきたいが、こちらはまだ小さい。でも待ちきれないので1本だけ試しに抜いてみた。これ...
0
野菜栽培

ヤーコンの試し掘り!!!

今日はヤーコンを掘ってみる事にします。例年通りならもう収穫できる筈だが、今年は秋口まで凄く暑かったのでどうかなあ。少し早い気もするけど1株だけ掘り起こしてみよう。下部の周りにシャベルを入れる必要がないくらい簡単に持ち上げる事が出来た。簡単にってことはイモが大きくないってことだ。掘りだしてみたら、案の定数は少ないし実も小さい。結果としてはまだ収穫には早いので、もう少しこのままにしておこうと思う。掘っ...
0