野菜栽培

野菜栽培

ゴーヤの初収穫!!!

今日も物凄い暑さです。体中の水分が暑さで蒸発するので喉が乾いてしまいついつい冷たい飲み物を口にしてしまう。でも後で飲み過ぎにより胃の調子が悪くなって食欲も落ちると云った悪循環に陥りやすくなり易くなります。夏バテしないように健康管理により一層の心配りが必要になります。さて、今日も野菜に水を与える為に農園に行ってきました。散水の後は収穫を行いましたが、ゴーヤが収穫出来る大きさになっています。もう少し大...
0
野菜栽培

キュウリが育ってきた!!!

朝から風がザワザワと木の枝をゆすって強めに吹いています。台風の影響かとも思われますが、台風5号は既に韓国南部を通過して日本海に抜けているし、台風6号はフィリピンから中国本土に上陸したばっかりなので実際に何が影響しているのか良く分からない。可能性としては5号の通過後の影響を受けているのかなって気がしてます。また台風7号も小笠原諸島の東に発生して西に向かって進んでいるようで、場合によっては日本に近づく...
0
野菜栽培

小動物が出没か!!!

毎日が暑い! 暑くて本当にもう嫌になる。ランニングシャツを着て家の中に居るだけでもジワ~っと汗が滲んでくる。子供の頃から夏はプールや海水浴、魚釣りや蝉取りと一番好きな季節だったのだが、年老いた今はとても夏が好きとは言えなくなった。今後は秋が一番好きですと変更する事にしよう。この暑さの中、最も暑い午後から農園に出掛けました。家に居ると暑くて動くのも嫌になりますが、農園に来ると暑くて汗だらけになっても...
0
野菜栽培

酷暑の中農園へ!!!

腰を痛めてからは家で湿布を貼って安静にしていたので痛みは殆ど無くなりました。それでも痛みが再発するのが怖いので無理な事は避けないといけません。それにここ数日は無茶苦茶暑くなっているので農園での熱中症も怖いと感じる。農園も腰の関係で3日行ってないのでこの暑さの中どうなっているかが気になるので、午後から収穫だけを目的に様子を見に行く事に。3日も間が空くと野菜も巨大化したり、数も沢山出来ていました。トマ...
0
野菜栽培

ゴーヤに雌花が!!!

長く停滞した梅雨が明けたのは嬉しいが、ここ数日の蒸し暑さには閉口する。水撒きと収穫しか出来ないくらい日中は気温が上がっています。こんな時期は無理は禁物で、熱中症にならないよう注意が必要です。無理と言えば、私の持病の腰痛がまた痛み出しました。ギックリ腰のように電気は走っていないので安静にしていれば治ると思いますが、年齢と共に体力が落ちて来たなと実感させられます。今日の記事は昨日農園に行った時の状況を...
0
野菜栽培

トマトの管理!!!

今日も厳しい暑さと蒸し暑さで農園に行くと熱中症で倒れそう。幾ら熱中症対策をやっても炎天下に居るとジワジワと体熱が蓄積して気が付くと倒れているって事になりかねません。常に体の状態を観察しながらサッとやってサッと帰るように心がけないと真夏の農作業はやっていけません。午後の農園は、この炎天下のためか人影が殆ど見られませんが午前中には少しは居たのかも知れない。今日の農作業はトマトの管理です。下の余分な葉っ...
0