野菜栽培 玉葱の取込み!!! 昨日は抜いたタマネギを畝に並べて日光浴をさせましたが、今日は籠に入れて持ち帰ります。もう暫くそのまま乾燥させても良いのですが、次の予定もあり邪魔になるので取込む事にしました。根はハサミで切り、薄皮をむいてツルツルにすると保存性が高まると聞いているので面倒でも一個一個の皮をむいて籠に入れました。この場所にしゃがんで皮剥きをしましたが、気が付けば右足のふくらはぎが痛い。黙々と作業を続け収穫籠に3個分採... 2020.06.06 0 野菜栽培
野菜栽培 玉葱(中晩成)の収穫!!! 昨日も暑かったけど、今日も暑い。こんなに暑いとマスクをして農作業をするのは罰ゲームに等しい。マスクが汗を吸い込んでビショビショになり息苦しくなる。私の花粉症も例年6月に入ると症状が和らぐので、試しに今日はマスクを外して作業をしてみる事にした▼さて、今日はタマネギを収穫してみようか。収穫時として葉が自然と横に倒れてくる物だが、一部を除いてまだ倒れていない。それは、今年は董立ちが多かったので茎が硬くて... 2020.06.05 0 野菜栽培
野菜栽培 カボチャの畝に蔓シート!!! 今日は午後から気温がメッチャ上がりました。これだけ暑いと農園に行くのは躊躇してしまいますが、暫く農園に行ってないので野菜が水枯れしてないか心配になり様子を見に行く事にしました▼暫く振りになった理由は私の体調がイマイチで、農園に行く気力が無かった為です。花粉症から始まった喉のイガイガが彼是2か月くらい取れず、イライラする内に息苦しさも加わって気力までも削がれていきました。耳鼻科に行って花粉症の薬も飲... 2020.06.04 0 野菜栽培
野菜栽培 そら豆・ニンニクの収穫!!! 今月(5月)もあと一日残してもう終わろうとしている。今日も気温は上がって真夏のような気候となっているが、考えてみれば梅雨はまだこれからやって来るはずだ▼私が農園に来るのも久し振りになる。鈍痛を伴う歯の痛みで気持ちが折れたせいもあるが、花粉症が辛かったことの方が大きい。私はカモガヤのアレルギーなのだが農園の回りはカモガヤが一面に自生しているので近づきたくなかった。しかし、木曜日に耳鼻科で薬を処方して... 2020.05.30 0 野菜栽培
野菜栽培 トウモロコシの植付け!!! 今朝起きて窓を開けて外のけしぃを眺めると、道路は濡れて庭の木の葉には水滴が垂れていた▼どうやら直前まで雨が降っていたようだ▼今の農園は野菜の水遣りが気になる程度なので、今朝の雨で散水の必要は無さそうだし行く必要も無いかと思ったが、車に乗り込んでしまいました▼そう、健康維持と気晴らしのためかな・・・◆◆◆農園の交流館の前に野菜の苗を販売しているのが目に止まった。トウモロコシの種類は不明だが、3苗で1... 2020.05.27 0 野菜栽培
野菜栽培 ジャガイモの水遣り!!! 日中気温が高いのも辛いが、夜まで暑苦しいのは勘弁してほしい▼昨夜も蒸して寝苦しく感じた▼部屋も窓を少し開ける手もあるが、私は花粉症持ちなので窓を開放する勇気がない▼かと言ってクーラーをかけて寝るのも体調を崩しそうなのでそれも出来ず、結局窓を閉めたまま寝る事にした▼おまけに昨夜から歯が痛み出し、それも気になって夜中に何度も何度も目が覚めてしまった▼よって、今日は寝不足で気持ちがスッキリしない▼農園に... 2020.05.25 0 野菜栽培