野菜栽培 サツマイモの試し掘り!!! 早いもので明日から9月です。朝方は空気もやや冷たくなり秋の気配が感じられるようになりましたが、日中はまだまだ茹だるような暑さが続いてます。今はコロナの心配よりも熱中症の方がよっぽど怖いし脅威です。農園で作業中に喉が渇いてフラフラし出したとか... 2023-08-31 0 野菜栽培
野菜栽培 キューリは終了!!! 8月はもう終わろうとしているのに未だに猛暑が続いている。今週の金曜日から小中学校では2学期が始まるようだが、夏休みを延長してあげないと子供たちが可愛そうだ。◆土曜日(26日)は免許更新前の高齢者講習を近くの自動車教習所で受講しました。当日受... 2023-08-28 0 野菜栽培
野菜栽培 畝を耕やそうか!!! 日陰に入れば涼しいが、未だに猛暑は収まらず、外での作業はもう大変。暑いのは全国的で、北海道でも熱中症の警戒アラートが出て一部の地域では臨時休校等の対応をしたとか。私が札幌に住んでいた頃(35年から40年前)は北海道は涼しいからクーラーは必要... 2023-08-28 0 野菜栽培
野菜栽培 カブが発芽した!!! 今日も暑いけど、何時もよりは風が少し有る。朝方に吹くその風が少し涼しくて秋の気配をわずかながら感じた。秋はもう直ぐ近くまで来ているんだろう。と、思ったのも一瞬で、日が昇るにつれ徐々に気温は上がり、元の猛烈な蒸し暑さにもどってしまった。暑いの... 2023-08-23 0 野菜栽培
野菜栽培 人参・蕪の種蒔き!!! お盆を過ぎたら涼しくなると思っていたが、今年は一向に涼しくならない。この暑さは高齢者にとっては耐えられないくらい苦痛な暑さだと想像します。こんな時は無理せず冷房の効いた部屋で過ごして下さい。神戸市には今日も熱中症警戒アラートが出ていました。... 2023-08-20 0 野菜栽培
野菜栽培 軽く耕してみた!!! 今日は曇っていて今迄の猛暑の峠は越えたと思うんだが、やけに蒸し蒸しとしている。朝方も雨が少し降っており、今日の不快指数は半端なく高い。午前中は愛車(N-BOX)を簡単に洗車し、午後から農園に向かった。この蒸し暑い中、なぜ農園に行ったかという... 2023-08-18 0 野菜栽培
野菜栽培 台風は過ぎ去った!!! 今回の台風7号は和歌山へ上陸した後に一旦大阪湾に抜け、明石付近へ再上陸した。その後は小野市辺りを通過して日本海へと去って行った。農園の有る神戸市北区は台風進路の東に位置する事から暴風雨を想定していたが、思った程に風は強く感じなかった。台風7... 2023-08-17 0 野菜栽培
野菜栽培 台風7号が直撃か!!! 台風7号が此処(神戸市北区)に向かって進んでいる。勢力は975hpと少し弱まっているが、強い台風には違いない。今は暴風雨に対処するため部屋にある窓のシャッターは全て下ろし、庭の掃除道具も物入に片付けた。悔やまれるのは農園の台風対策である。私... 2023-08-15 0 野菜栽培
野菜栽培 頑張れキューリ!!! 台風7号が15日頃に伊勢志摩辺りに上陸して名古屋を通過する予測となっている。今の進路では名古屋からその東側が台風の影響を大きく受けそうなので心配だ。農園の有る地域(神戸市北区)は鈴鹿山脈や六甲山系の壁が有るのでそれ程大きな影響は無いだろうと... 2023-08-12 0 野菜栽培
野菜栽培 畝の耕しが進まない!!! 台風6号は日本から去ったが、また新たな台風7号が静岡県辺りに上陸しそうだ。どっちの台風の影響か分からないけど、今日はこの地域に時折ではあるが強めの風が吹いている。大雨が困るけど適度の雨なら歓迎したいと思うも、台風接近の割には雨が殆ど降ってく... 2023-08-10 0 野菜栽培
野菜栽培 カボチャの収穫!!! 明け方に雨が降ったようではあるが、土の表面は乾いているのでほんの僅かだったんだろうか。天気予報を見ると今日は午後から雨となっているが、空を見上げながら本当だろうかと首を傾げたくなる。今日も猛暑なのは変わりないが、台風6号の影響で風が有るので... 2023-08-07 0 野菜栽培
野菜栽培 スイカの収穫!!! 沖縄周辺で台風6号が停滞していますが、この先の進路によってはこの地域にも大きな影響を与えるため、今後の進路が気になります。進路予測としては少し前には太平洋沿岸を東に進むと予測していましたが、日本を覆う高気圧の関係で来週の水曜日(9日)頃から... 2023-08-05 0 野菜栽培